広島支部
広島県広島市周辺にお住まいの方
第43回松大会開催
令和7年1月25日(土)18:00より、ホテルメルパルク広島にて毎年恒例となりました「第43回松大会」を開催いたしました。
当日は広島県の一部でも雪が舞い、寒さも一段と厳しくなり、またインフルエンザも流行するなかでの開催となり、出席人数は前年より4名減り、21名となりました。
開会宣言、中本巌会長から会員の皆さまへのお礼、ゴルフについての近況のお話等のご挨拶の後、乾杯のご発声は山口県から駆けつけてくださった木本先輩からいただきました。松大会開催を祝して、今年も感染防止に配慮のうえ、声高らかに乾杯のご唱和をしていただきました。
各テーブルで会話が弾み、ご歓談の尽きぬなか、毎年恒例の「一言スピーチ」ということで、今年の抱負や現在取り組んでいること、懐かしいお話など近況報告をいただきました。福田先輩からはマラソンのお話、桝先輩からはアルバトロスについてのお話、原田先輩からは大学の現状についてのお話、そして次回開催についてのご提案、白石先輩からは釣りのお話、先城先輩からは物理学等の視点からの人体についてのお話、寺岡先輩からはテニスのお話、尾上先輩からは広島の街に活気が出てきたというお話をいただきました。今年は会場の利用時間の関係で出席者全員からお話を聞くことが出来ず、もどかしさを感じることもありましたが、竹内先輩が上手く後輩からの挨拶をまとめてくださり、円滑な進行にご協力いただきました。いつも本当に頼りなる先輩です、この度は勉強になりました。
そして会長さんからのリクエストもあり、こちらも毎年恒例の詩吟を宮田先輩に披露していただきました。いざ詠い始めると会場の空気が静まり、熱気のこもった声に全員が引き込まれていきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、宴もたけなわ、浅尾先輩より中締めのご挨拶をいただきました。集合写真撮影の後、次回の開催日程を原田先輩に御周知いただき、来年の再開を約束してお開きとなりました。
私事ですが、司会を務めさせていただいたうえで、今回は時間配分等の反省点もありましたが昨今、戦争や災害のニュースが絶え間なく報道されるなか、楽しみにしていた松大会を無事に開催することが出来たこと、温かい先輩方と懇親を深め、幸せなひと時を共有できたことに心より感謝しております。また全員が健康な状態で来年もお会い出来ることを楽しみにしております。
日時:令和7年1月25日(土)18:00 会場:ホテルメルパルク広島
【参加者】
()内は入学年度 中本巌(S38)下岡俊昭(S38)福田義郎(S39)桝卓雄(S39) 岡村義仁(S40)原田只文(S40)枇杷木正伸(S41)白石篤俊(S42)先城実(S42)寺岡徹(S42)木本昭雄(S43) 尾上武夫(S44)浅尾修治(S46)竹内雅裕(S46) 山口正明(S46)宮田昌則(S49)佐古田裕(S50)野田英昭(S50)宮本芳樹(S57)原井博孝(S62)杉原寛基(H19)
(文責 杉原寛基 平成19年入学)