2016 春のキャンパス
2016 春のキャンパス 4月3日(日)

【松大みきゃんはみんなの応援団】
ひめぎんホール看板前は長蛇の列でした。
- 【親もツーショットです】
- 【よーし!並ぶぞ】
学内スケッチ:部活勧誘と紹介(4月5・6日(火・水))
仕事の合間に学内で取材しました関係で、一部のサークルやクラブの紹介になってしまいました。
- 【とても初々しい一年次生たち】
- 【先輩からやさしくレクチャーを受ける】
- 【ギターの魅力発信】
- 【サイドメニューでも勧誘】
- 【日本文化を究める】
- 【とにかく元気!レッツダンス】
- 【先輩ヨットマン(温山会)からも協力の手が】
- 【エネルギーをぶつけて】
- 【司会の落語研究会メンバー】
- 【魅入る:2号館教室にて】
- 【いざ!真剣勝負】
- 【空を翔べ】
應援團の大先輩登場!その迫力に驚き・感動、そして・・・
- 【應援團の先輩からエール】
- 【今こそ應援團】
サークル活動はもちろん、学修に向けた準備も怠りなし。学生支援室で先輩方の経験を生かした授業選択を。
- 【授業の組み立て方】
- 【1に学び、2に学び・・・】
新キャンパスへも行こうよ!4月11(月)~14日(木)
- 【樋又キャンパス中庭】
- 【樋又キャンパス2階ベランダ】
- 【南側アプローチからの樋又キャンパス】
- 【授業前のミーティング】
先生方も新キャンパス使用前の研修です。
- 【教職員:2階大教室にて研修】
- 【職員研修にて:早く慣れて授業に】
就活最前線の二人に出会いました。花より団子?今はね・・・
- 【キャリアセンターでの就活準備】
- 【レストラン『ル・ルパ』おいしいよ】
レストランで完食だあ!美味しかった!岡山・広島・香川の県外組(ようこそ松山へ)と県内1人の全員2年次生。将来は?と問いかけると、警察官・県職員・教員・そして未定でした。ちょっとゆとりの2年生、しっかりと学修を深め、食べて、目的達成を目指していこう!!
- 【レストラン:サラダに肉、フランスパンとドリンク】
- 【カフェで午後のティータイム】
レストラン『ル・ルパ』は、フランス語で“食事”と言う意味です。ネーミングは薬学部の上條さん。また、カフェ『ラ・ノア』もフランス語。「木の実」を表すラ・ノア。「実り」をコンセプトに、実りある大学生活の実感を目指し、学生のサポートを「実行」する生協、松山大学の「三実主義」にかけたネーミングになったようです。ネーミングは経営学部の杉脇さんです。ありがとうございました。

【田村教授と新入学生と】
取材中通りかかった、元気いっぱいの先生とフレッシュな学生たちでした。
新キャンパスを活用しての活躍を期待しています。
14日(木)朝の温山会館横の自転車置き場への通路は大混雑です。5分早く出発して、ゆっくり走り、授業に遅れないように!
- 【朝の自転車置き場は大混雑】
- 【授業に遅れないように早めに】
14日はとても天候もよくグラウンドでは、薬学部の学生がソフトバレーボールの練習をしていました。親善の大会があるようです。いい交流会ができますように!!
- 【なかなかのチームワークですよ】
- 【ひとやすみ】
ようこそ温山会館へ:4月27日(水)
4月は温山会館に一般ゼミ生が『温山会の学修』として訪れます。4月27日は2グループ。新キャンパスで先日記念撮影をした田村一般ゼミと川口一般ゼミ。出合って2~3回目と言うグループ。『温山翁のこと、温山会の歴史や支部の様子、先輩方の活躍の様子』をしっかり学修しました。新しい出会いを楽しみ、交流を深め、大学生活をエンジョイしてくれることでしょう。

【川口一般ゼミの仲間14名】
温山会は皆の応援団です。