大学合格発表 今昔物語
合格発表!あれこれ
サークルのユニフォームを着て新入生を勧誘し、合格者の胴上げをする姿が各所で見られる。
『合格おめでとう』学内にはそんな雰囲気が各所にと思っていた。学内には合格発表が今や遅しと待ちわびる高校生やサークルを勧誘する在学生の姿を予想していた者にとっては驚きだった。
発表予定の10時前に掲示板付近には、報道関係者20人程度と受験生らしい高校生とその家族。大学関係者の姿がチラホラいる程度、大学の正門付近にも高校生の一団はいるが、のんびりゆったり歩いてくる。発表の時間前には掲示板前に張り付いて、今や遅しと待ちわびて確認した我々昭和の時代の人間とは隔世の感だ。発表の形態がいろいろと変わってはきているが、やはり自分の目で確認をと思うのだが・・・。
- 【番号よしよし!家族に連絡】
- 【ドキドキ?絶対あるよ!!】
平成28年2月19日(金曜日)10時00分から、文京キャンパス本館前特設掲示板にて2016年度一般入学試験(II期日程・文系学部)の合格発表が行われた。経済学部経済学科423名、経営学部経営学科410名、人文学部英語英米文学科65名、人文学部社会学科232名、法学部法学科195名、合計1,325名の合格者を発表した。
合格者の受験番号が張り出されると、発表を待ちかねていた受験生や父母らが駆け寄り、受験票に記入された受験番号を確認する姿や、スマートフォン等のカメラで撮影する姿が見られた。
- 【えっと・・・番号は・・・】
- 【ドキドキだよ!大丈夫!!】
合格発表は掲示板に合格者受験番号を掲示するとともに、インターネットや電話でも合否を照会することができる。また、合格者には「合格通知書」を発送する。
発表も一区切りついた頃、男子高校生の一団がやってきた。番号を確認して、抱き合ったり、大地に寝ころび喜びを表すものに重なり互いを称え合う場面があった。慌てて温山会館を飛び出しシャッターをと思ったが残念だった。また、一人で合格の喜びを噛みしめるような女子高校生の姿も印象に残った。
- 【やったよ!】
- 【やったね!】
いろいろあったけれどとにかく“春”がやってきたことには間違いない。喜びを確かめ喜びあいたい!!春。

【やった!がんばってよかった!!】
おめでとうございます。とにかくよかったですね。 嬉しいとき、悲しいとき、笑ったり、おこったり、涙したり、何かに夢中になり楽しんだりといろいろあると思います。 落ち着いたら温山会館にも是非立ち寄ってください。
- 【おめでとう】
- 【やりました!】